筋肉は脂肪に変わるの??
おはようございます!
エステティシャンのmioです。
よく、
筋肉が脂肪に変わっちゃって!
なんていいますが。
本当に、筋肉が脂肪に変わるのか??
それは
NOです。
冷静に考えれば、わかりますが。
筋肉と、脂肪は別もの。
では、なぜ、
運動をしていた人が
体型を維持したままになるのか。
運動をしていて、筋肉を使います。
筋肉細胞は育てられ、
ある程度の太さになります。
筋肉はエネルギーを燃焼をさせる力がありますので、摂取したエネルギーを
ある程度しっかりと燃やすことができます。
しかし、運動をやめると
筋肉細胞は小さくなり、
燃焼効率もさがりますね。
さらに運動により燃やしていたエネルギー量も少なくなるので、
運動を継続的にしていた頃より、
脂肪が蓄積しやすくなります。
しかし、摂取するエネルギー量が変わらなければ、自ずと体型は肥大していくのです。。。
ただ、それだけのことが体で起きています。
筋肉は脂肪には変わりません。
そのことを理解できれば体をシェイプする簡単な方法が見えるはずです^_^
意外に、、大切なポイントです♡
0コメント